商号 | デアプラン |
英文社名 | Der Plan |
URL | http://www.derplan.jp/ |
所在地 | 〒949-2235 新潟県妙高市関山5466−3 |
電話番号 | 0255-82-3561 |
設立年月日 | 平成12年 (2000年) 4月3日 |
代表 | 笹川武康 |
主な事業内容 | 映像制作・映像編集、ホームページ制作、パソコンサポート、パソコン講習会講師。PA(イベント等での音響)事業。 |
代表略歴 | 1967年12月生まれ。中学生の時、アマチュア無線と音楽の世界にのめり込む。 1989年に、アマチュア無線とパソコンを繋いだ「パケット通信」に興味を持ち、Apple ComputerのMacintosh Plusを購入。 1994年11月にインターネットの世界に足を踏み入る。その当時まだWebブラウザなど正式に日本語化されたものがなかったり、プロバイダのアクセスポイントの通信速度が28.8kbpsしかサポートされてなかったりと試行錯誤の連続。 1998年頃、自分の使っていたMacintosh G3 DT233でも動くもう一つのOS「Mk Linux」に興味を持ち、なんとかインストールに成功。はじめてLinux(PC-UNIX)の世界を体験。 2000年、長年勤めていたガス燃焼機器メーカーのアフターサービス代行会社を退社し、個人事業「ティー・エス・プロダクション」開業。見やすくてシンプルなこだわりのWEBサイト作成が評価され、その後、長野県(長野県庁)、上越市(上越市役所)等、数々のホームページ制作を手がける。 2001年春、FreeBSDを学び、独学でサーバ構築やファイアーウォールなどのセキュリティ対策などのノウハウを身に付ける。 2005年、趣味として地元の劇団の音響を担当しており、それがきっかけで結婚式場での音響のお仕事のご依頼をいただく。 2007年1月、商号を「デアプラン」に変更し、今まで培った技術を元に、ホームページ製作にさらに力を入れる。 2010年、映像制作・映像編集の仕事を本格化し、主にブライダルムービーの制作を数多く手がける。 |